| No. | 日付 | 担当 | 履修内容 | 履修上の注意 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 11/14 | 神岡武揚 | ガイダンス | ガイダンス |
| 2 | 11/21 | 神岡/深津 | シスアド試験反省会 | 反省内容を考えてくること。 |
| 3 | 11/28 | 未定 | パソコンのシステム構成/OSの機能と文字 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 4 | 12/5 | 未定 | 表計算/データベース | 各自範囲を予習のこと。 |
| 5 | 12/12 | 未定 | 表計算/データベース | 各自範囲を予習のこと。 |
| 6 | 12/19 | 未定 | 表計算/データベース | 各自範囲を予習のこと。 |
| 7 | 1/16 | 未定 | シスアド午前問題 | 基準点に達せぬ者は補習。 |
| 8 | 1/23 | 未定 | シスアド午前問題 | 基準点に達せぬ者は補習。 |
| 9 | 4/16 | 未定 | N/A | N/A |
| ※ | 4/18 | なし | 本試験 | 試験場に注意。 |
| 10 | 4/23 | 未定 | 反省会 | N/A |
| 11 | 4/30 | 神岡武揚 | ガイダンス/パソコンのシステム構成 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 12 | 5/7 | 中田・柴田 | 補助記憶装置とインターフェース/入出力装置 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 13 | 5/14 | 島田・齋明寺・下島 | OSの機能/ヒューマンインターフェース | 各自範囲を予習のこと。 |
| 14 | 5/21 | 清水・深津 | ネットワーク/クライアントサーバーシステム | 各自範囲を予習のこと。 |
| 15 | 5/28 | 中田・柴田 | インターネット/マルチメディア | 各自範囲を予習のこと。 |
| 16 | 6/4 | 島田・齋明寺・下島 | 表計算 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 17 | 6/11 | 清水・深津 | データベース | 各自範囲を予習のこと。 |
| 18 | 6/18 | 中田・柴田 | 組織と仕事の流れ/費用の計算 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 19 | 7/2 | 島田・齋明寺・下島 | 業務モデルとデータの収集整理/データ分析 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 20 | 7/9 | 清水・深津 | QC7つ道具/問題解決の技法 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 21 | 7/16 | 中田・柴田 | システムの種類と開発/テストの目的と種類/品質評価 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 22 | 9/24 | 島田・齋明寺・下島 | ハード・ソフトウェアの選定/ネットワークの構築と設定 | 各自範囲を予習のこと。 |
| 23 | 10/1 | 清水・深津 | シスアド午前問題 | 方針は未定。 |
| 24 | 10/8 | 中田・柴田 | シスアド午後問題 | 方針は未定。 |
| 25 | 10/15 | 島田・齋明寺・下島 | 予備日 | 予備。 |
| ※ | 10/17 | なし | 本試験 | 試験場に注意。 |